今日から1年生の給食が始まりました。少し早めに4時間目の途中から始めましたが、これも学習です。準備の仕方や給食室への取りに行き方、配膳の仕方、食事の仕方、片付けなど今日は新しい経験がたくさんありました。「おいしい〜」と言う声も聞こえてきました。よかったです!
準備ができたら並んで給食室へ行きます。担当は事前に決まっています。
「1年1組です。おいしい給食いただきます!」と言って入ります。
食器当番
パンご飯当番
おかず(1)当番
おかず(2)当番
牛乳当番
教室へ運んでお盆を持っておはしやスプーン、パンと牛乳をまずセルフで自分の机へ。その後、おかずを各自で運んでいきます。
いただきますのあと、6年生がお手伝いに来てくれました。牛乳のストローのさし方も手伝ってくれました。
みんな美味しそうにたべています!
おかわりをする子もいました。
お味はどうでしたか?また聞いてあげてくださいね。